JR大津駅から徒歩8分、官公庁が集まる大津の街の中心部に、天孫神社はあります。
古くは奈良時代から、脈々と大津の街と人びとを見守ってきた歴史と由緒ある神社です。
境内はあまり広くはありませんが、春は桜、夏は青葉、秋は紅葉が目を楽しませてくれる清々しい神域を保っています。
境内MAP

折々の景色
天孫神社の桜
天孫神社は桜の名所としても知られています。毎年春には多くの方がお花見に訪れます。
お花見には注意事項がございますので、
こちらをご覧ください。
クリックで拡大
天孫神社の新緑
初夏から盛夏にかけては、鮮やかな緑が境内を彩ります。
クリックで拡大
天孫神社の紅葉
秋は美しい紅葉に染まり、しっとりとした風情に満たされます。
クリックで拡大